2015年04月01日
【3月29日】CQB GHOSTにて 【Goproサバゲー動画】
先日、兵庫県にある有料フィールド、CQB GHOST(ゴースト)のデイゲームに初参加してきました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
まずはお気に入りの写真↓

今回はとらねこ団の方々とご一緒させて頂きました。
ご一緒させて頂いたのは久しく「KEIさん」と「くずきさん」と「びすこさん」とサバゲ業界人になった「ヤツ」とプロのカメラマン「ソルトンさん」と、、、etc
皆様お疲れ様でした。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
くずきさんのミリブロ『http://kuzuki.militaryblog.jp/』
びすこさんのミリブロ『http://new.militaryblog.jp/』
ヤツのミリブロ『http://yatsu.militaryblog.jp/』
お気に入りの写真その2↓


ソルトンさんが撮ってくださった写真でゲーム中の私とKEIさんです。
やはりKEIさんとのタッグは安心して戦えます(^q^)
ソルトンさんいつも素敵な写真ありがとうございます。
今回のフィールドは初参加。もともとは工場とのことで非常に良い雰囲気の中ゲームを楽しむことが出来ました。
室内は薄暗かったためSUREFIREが大活躍しました(^q^) 今回はレンズが割れずに済みました、、。

↓昨年とある夜戦で割れてしまったレンズ。SUREFIREの謳い文句、『生涯保証』が役に立ちました♪ 無償にて修理ですが4カ月かかりました笑

ふと思いましたが、レンズ割れて修理に出してくる人ってほとんどがサバゲーマーな気がします笑
↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
カウントアップ戦 その①
カウントアップ戦 その②
他にもメディック戦やドミネーション戦など他のフィールドにはないゴースト独自のルールを楽しめました(^3^)
詳しくはYouTubeにアップしましたのでご覧ください↓動画まとめ
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos?sort=dd&live_view=500&flow=list&view=0
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
まずはお気に入りの写真↓

今回はとらねこ団の方々とご一緒させて頂きました。
ご一緒させて頂いたのは久しく「KEIさん」と「くずきさん」と「びすこさん」とサバゲ業界人になった「ヤツ」とプロのカメラマン「ソルトンさん」と、、、etc
皆様お疲れ様でした。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
くずきさんのミリブロ『http://kuzuki.militaryblog.jp/』
びすこさんのミリブロ『http://new.militaryblog.jp/』
ヤツのミリブロ『http://yatsu.militaryblog.jp/』
お気に入りの写真その2↓


ソルトンさんが撮ってくださった写真でゲーム中の私とKEIさんです。
やはりKEIさんとのタッグは安心して戦えます(^q^)
ソルトンさんいつも素敵な写真ありがとうございます。
今回のフィールドは初参加。もともとは工場とのことで非常に良い雰囲気の中ゲームを楽しむことが出来ました。
室内は薄暗かったためSUREFIREが大活躍しました(^q^) 今回はレンズが割れずに済みました、、。
↓昨年とある夜戦で割れてしまったレンズ。SUREFIREの謳い文句、『生涯保証』が役に立ちました♪ 無償にて修理ですが4カ月かかりました笑
ふと思いましたが、レンズ割れて修理に出してくる人ってほとんどがサバゲーマーな気がします笑
↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
カウントアップ戦 その①
カウントアップ戦 その②
他にもメディック戦やドミネーション戦など他のフィールドにはないゴースト独自のルールを楽しめました(^3^)
詳しくはYouTubeにアップしましたのでご覧ください↓動画まとめ
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos?sort=dd&live_view=500&flow=list&view=0
2014年09月24日
【9月21日】OPERATION(オペレーション) にて 【Goproサバゲー動画】
先日は大阪府泉佐野市にある有料フィールド、OPERATIONのデイゲームに参加してきました。
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
まずは画像!↓

愛銃のHK416とHK45です。今回はHKコンビで行きました(^q^)
ボンネットの上にライフルを置いてみたら何となく格好よかったので撮ってみました。
今回のフィールドの様子↓

今回参加したところは、ざっくりこんな感じのフィールドです。
約2000坪のCQBと森林戦が楽しめるオールラウンドフィールドでして全体は平地となっておりとても戦いやすい
フィールドでした!
今回ご一緒させて頂いたのはミリブロ(というチーム?)仲間のKEIさん、装備好きのT氏、NSTのくずきさんとなります。
今回誘って頂いたNSTのくずき隊長始め皆様に感謝!!
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
NSTさんのミリブロ『http://nsthq.militaryblog.jp/』
フィールドの詳しいレビューはKEIさんのミリブロを参照!!
『http://keiroom.militaryblog.jp/e589274.html』
↓セイフティでのいつもの机の上。汚いです、、。

今回はHK45のライト付きホルスターを入手しましたので今回使用してみました(^q^)
ホルスターは昨日入手した物のためハンドガンが抜き難くまだまだ慣らしが必要でした。
ゲーム中の画像その①↓

その②↓

左からKEIさんと私とくずきさんとNSTの隊員さん。
その③↓

御互いの死角をカバーし合う装備好きのT氏㊧と私㊨。
その④↓

ドヤ顔の私と刺青の人㊨。
その⑤↓

しゃがみながらカッティングパイ中の私。
とらねこ団の皆様!綺麗な写真ありがとうございましたm(__)m
最後は車を背景に記念写真その①♪♪

㊧私、㊥KEIさん、㊨装備好きのTさん。
その②

㊧KEIさん、㊥装備好きのTさん、㊨私。
今回の装備好きのTさんはいつも以上に装備が輝いていましたΣ(゜Д゜;)
↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
ゲーム動画(フラッグ戦)その①
当日初回のゲームです。ルールは通常のフラッグ戦です。
仲間のお陰で運良く初回からフラグゲットさせて頂きました!!(*'д`*)
ゲーム動画(メディック殲滅戦)その②
午後に行ったゲームです。ルールはメディック殲滅。
全員メディックとなります。最後にくずきさんが敵チームに移った者を逮捕します、、。
CQBエリアと森エリアがあり平地というのが素敵だと思いました(*'д`*)
普段使用しないハンドガンもそこそこ活用でき個人的に満足度UPです。
結論!また行きたいフィールドです!!
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
まずは画像!↓
愛銃のHK416とHK45です。今回はHKコンビで行きました(^q^)
ボンネットの上にライフルを置いてみたら何となく格好よかったので撮ってみました。
今回のフィールドの様子↓
今回参加したところは、ざっくりこんな感じのフィールドです。
約2000坪のCQBと森林戦が楽しめるオールラウンドフィールドでして全体は平地となっておりとても戦いやすい
フィールドでした!
今回ご一緒させて頂いたのはミリブロ(というチーム?)仲間のKEIさん、装備好きのT氏、NSTのくずきさんとなります。
今回誘って頂いたNSTのくずき隊長始め皆様に感謝!!
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
NSTさんのミリブロ『http://nsthq.militaryblog.jp/』
フィールドの詳しいレビューはKEIさんのミリブロを参照!!
『http://keiroom.militaryblog.jp/e589274.html』
↓セイフティでのいつもの机の上。汚いです、、。
今回はHK45のライト付きホルスターを入手しましたので今回使用してみました(^q^)
ホルスターは昨日入手した物のためハンドガンが抜き難くまだまだ慣らしが必要でした。
ゲーム中の画像その①↓

その②↓

左からKEIさんと私とくずきさんとNSTの隊員さん。
その③↓

御互いの死角をカバーし合う装備好きのT氏㊧と私㊨。
その④↓

ドヤ顔の私と刺青の人㊨。
その⑤↓

しゃがみながらカッティングパイ中の私。
とらねこ団の皆様!綺麗な写真ありがとうございましたm(__)m
最後は車を背景に記念写真その①♪♪
㊧私、㊥KEIさん、㊨装備好きのTさん。
その②
㊧KEIさん、㊥装備好きのTさん、㊨私。
今回の装備好きのTさんはいつも以上に装備が輝いていましたΣ(゜Д゜;)
↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
ゲーム動画(フラッグ戦)その①
当日初回のゲームです。ルールは通常のフラッグ戦です。
仲間のお陰で運良く初回からフラグゲットさせて頂きました!!(*'д`*)
ゲーム動画(メディック殲滅戦)その②
午後に行ったゲームです。ルールはメディック殲滅。
全員メディックとなります。最後にくずきさんが敵チームに移った者を逮捕します、、。
CQBエリアと森エリアがあり平地というのが素敵だと思いました(*'д`*)
普段使用しないハンドガンもそこそこ活用でき個人的に満足度UPです。
結論!また行きたいフィールドです!!
2014年08月18日
ナイトゲームとSUREFIRE
先日(8/13)のUF guardianでのナイトゲームの話の続きです。
前回の記事『http://miliblogger.militaryblog.jp/e576461.html』
Goproで初のナイトゲームの模様を撮りました。宜しければご確認ください。
ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!!
というのは、この事です。↓

私の宝物の一つであるSUREFIRE M600U のレンズが被弾して割れてしまいました(´;ω;`) ブワッ
翌日購入先である販売店を通じてメーカーへ修理に出しました。
いつ戻ってくるのやら、、。
で、ライトなしのHK416なんてHK416じゃないので無理して新しいのを買いました。←??????

SureFire M600P Fury Scout Light LED WeaponLight スコットライトの新作となります。
修理に出したM600U(ウルトラ)の光量は500ルーメンですが、こちらのM600P Fury(ヒュウリー)は600ルーメンとなります。
価格もヒュウリーの方がウルトラより1万程安くなっていました。日進月歩ですね、、恐るべしSUREFIRE!
早速HK416に装着してみました。↓

うん。これぞ私のHK416、、やっぱりライトは必需品ですね!←??????
レンズ保護用にバトラーキャップ探さないと。ヘッドのサイズが↓のM600Uより2回りほど大きくなるので新調しなくてはなりません。

早く修理から戻ってこないかな~><
前回の記事『http://miliblogger.militaryblog.jp/e576461.html』
Goproで初のナイトゲームの模様を撮りました。宜しければご確認ください。
ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!!
というのは、この事です。↓
私の宝物の一つであるSUREFIRE M600U のレンズが被弾して割れてしまいました(´;ω;`) ブワッ
翌日購入先である販売店を通じてメーカーへ修理に出しました。
いつ戻ってくるのやら、、。
で、ライトなしのHK416なんてHK416じゃないので無理して新しいのを買いました。←??????
SureFire M600P Fury Scout Light LED WeaponLight スコットライトの新作となります。
修理に出したM600U(ウルトラ)の光量は500ルーメンですが、こちらのM600P Fury(ヒュウリー)は600ルーメンとなります。
価格もヒュウリーの方がウルトラより1万程安くなっていました。日進月歩ですね、、恐るべしSUREFIRE!
早速HK416に装着してみました。↓
うん。これぞ私のHK416、、やっぱりライトは必需品ですね!←??????
レンズ保護用にバトラーキャップ探さないと。ヘッドのサイズが↓のM600Uより2回りほど大きくなるので新調しなくてはなりません。
早く修理から戻ってこないかな~><
2014年08月16日
【8月13日】UF Guardian デイゲーム&ナイトゲーム 【Goproサバゲー動画】
先日、奈良県大和郡山市にある有料フィールド、UF Guradianのデイゲームとナイトゲームに参加してきました。
昼戦と夜戦の連続参加は今回が初めてです(汗)
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
↓まずはお気に入りの画像。

SEALの方々。HK416のセッティングが非常に参考になります、、。プロの方々はシンプルですね。
↓射撃場で撮った写真です。海外の射撃場をイメージして撮影してみましたw

今回もデイゲーム・ナイトゲーム供にハンドガンの活躍の場はありませんでした、、。
↓セイフティでの写真。

相変わらず汚いです、、。
今回もミリブロ仲間のKEIさんと装備好きのK氏(夜戦のみ)とご一緒させて頂きました。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
デイゲームとナイトゲーム、連続で参加したため途中体調が悪くなり休憩したりと中々ハードな一日でした。
水分補給も頻繁に行い、今思い出すと一日で6L以上飲み干したようですw
↓夜戦で装備好きのK氏と撮った写真。

野外でのナイトゲーム(しかも市街地)は今回が初めて。
大好きなSUREFIREを遠慮なく使えたので非常に楽しめました、、。
いつものデイゲームと違い前に進む場合、光と影、そしてフラッシュライトを上手く利用して攻略していかなければすぐにやられてしまうので
非常に楽しめました。
ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!! 後の更新で、、。
↓では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。
今回はデイゲームの動画を3つ、ナイトゲームの動画を3つYOUTUBEにアップしました。
野外のナイトゲームは今回が初めてですのでそちらの動画を主にご紹介したいと思います。
ナイトゲームその① 殲滅戦の模様。
野外ナイトゲーム初デビューです。 途中フラッグ戦と勘違いしてしまいます、、。
ナイトゲームその② 同じく殲滅戦の模様。
ナイトゲームその③ フラッグ戦の模様。
運良くフラッグゲット出来た回です。
当日デイゲームの模様はマイチャンネル↓(動画まとめ)からどうぞ!♪
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos
昼戦と夜戦の連続参加は今回が初めてです(汗)
参加された皆様、お疲れさまでした。
GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!
↓まずはお気に入りの画像。

SEALの方々。HK416のセッティングが非常に参考になります、、。プロの方々はシンプルですね。
↓射撃場で撮った写真です。海外の射撃場をイメージして撮影してみましたw
今回もデイゲーム・ナイトゲーム供にハンドガンの活躍の場はありませんでした、、。
↓セイフティでの写真。
相変わらず汚いです、、。
今回もミリブロ仲間のKEIさんと装備好きのK氏(夜戦のみ)とご一緒させて頂きました。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
デイゲームとナイトゲーム、連続で参加したため途中体調が悪くなり休憩したりと中々ハードな一日でした。
水分補給も頻繁に行い、今思い出すと一日で6L以上飲み干したようですw
↓夜戦で装備好きのK氏と撮った写真。
野外でのナイトゲーム(しかも市街地)は今回が初めて。
大好きなSUREFIREを遠慮なく使えたので非常に楽しめました、、。
いつものデイゲームと違い前に進む場合、光と影、そしてフラッシュライトを上手く利用して攻略していかなければすぐにやられてしまうので
非常に楽しめました。
ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!! 後の更新で、、。
↓では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。
今回はデイゲームの動画を3つ、ナイトゲームの動画を3つYOUTUBEにアップしました。
野外のナイトゲームは今回が初めてですのでそちらの動画を主にご紹介したいと思います。
ナイトゲームその① 殲滅戦の模様。
野外ナイトゲーム初デビューです。 途中フラッグ戦と勘違いしてしまいます、、。
ナイトゲームその② 同じく殲滅戦の模様。
ナイトゲームその③ フラッグ戦の模様。
運良くフラッグゲット出来た回です。
当日デイゲームの模様はマイチャンネル↓(動画まとめ)からどうぞ!♪
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos
2014年05月11日
【5月10日】BBG(ビービーガン)にて 【Goproサバゲー動画】
先日、大阪の住之江区にある有料室内フィールド、BBG(ビービーガン)のナイトゲームに参加してきました!
参加された皆様、お疲れ様でした。
BBGは5年ぶりの参加となります、、。GoProで動画を撮影してYOUTUBEにアップしたのでご紹介!
↓まずはお気に入りの一枚。

10インチのHK416 です。個人的にHK416に興味を持ってから何となく好きな画像です。
↓休憩中に撮った一枚。いつも通り汚いです、、。

今回は室内戦ということで私のHK416も10インチにして使用しました。
短いとこれほど扱いやすくなるとは、、。
今回もミリブロ仲間のKEIさんとご一緒させて頂きました!
室内戦は今回が初とのことですが、初めてとは思えない活躍ぶり、、。
私も頑張らなければ><;
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
↓本題の動画です。
本日5回目の動画です。ルールは殲滅戦となります。
今回の戦績は総合的に駄目駄目でしたが、好きなSUREFIREを活用できたことが大きな収穫でした、、!
今度はもっと上手く活用してみたいと思います。
↓今回使用したSUREFIRE M600U。

他の動画も随時YOUTUBEにアップしていけたらと思います。
↓私のマイチャンネル。
https://www.youtube.com/channel/UChT19UXLs-H4AUhBvWV9y-g
参加された皆様、お疲れ様でした。
BBGは5年ぶりの参加となります、、。GoProで動画を撮影してYOUTUBEにアップしたのでご紹介!
↓まずはお気に入りの一枚。

10インチのHK416 です。個人的にHK416に興味を持ってから何となく好きな画像です。
↓休憩中に撮った一枚。いつも通り汚いです、、。
今回は室内戦ということで私のHK416も10インチにして使用しました。
短いとこれほど扱いやすくなるとは、、。
今回もミリブロ仲間のKEIさんとご一緒させて頂きました!
室内戦は今回が初とのことですが、初めてとは思えない活躍ぶり、、。
私も頑張らなければ><;
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/』
↓本題の動画です。
本日5回目の動画です。ルールは殲滅戦となります。
今回の戦績は総合的に駄目駄目でしたが、好きなSUREFIREを活用できたことが大きな収穫でした、、!
今度はもっと上手く活用してみたいと思います。
↓今回使用したSUREFIRE M600U。
他の動画も随時YOUTUBEにアップしていけたらと思います。
↓私のマイチャンネル。
https://www.youtube.com/channel/UChT19UXLs-H4AUhBvWV9y-g