※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月26日

【1月24日】奈良最強列伝 in BATTLEZONE 【Goproサバゲー動画】

先日は奈良最強列伝に参加してまいりました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


まずはお気に入りの画像!↓
sabage
お気に入りのパッチです(^q^)

当日は、餅つきが行われました。
もちをつくくずきさん。
sabage

餅を落とすヤツ↓
yatu
当日は豚汁と御餅をごちそうさせて頂きました。美味しかった、、、、。

今回ご一緒させて頂いたのは装備好きのT氏。↓
sabage
我ながら絵になる写真ですw
AOR2にJPCと本日も素敵装備でした(^q^)

↓セイフティでの机の上
sabage
My HK416ですが現在諸事情で2丁あります。一丁はバトルゾーンにてカスタム依頼しておりまして2月中に完成するみたいです。
当日キメラ(?)を組んだ試射用サンプル(MP5)を空撃ちさせて頂きましたが、そのセミの切れに驚かされました、、。
今回私が依頼したのは次世代ですがどうなるのか楽しみ、、。
バトルゾーンのカスタム担当の方は知識も人柄も非常に良い方なので今後はどんどんカスタム等を依頼していきたいと思います(^q^)

奈良のガンショップ『ブライト』さんにて購入したもの♪↓
a3
EAGLEのA3パック(レンジャーグリーン)。昔から欲しかったバックパックです。
今回格安で売られていたので購入、、! この他にも実物装備が格安で売られていました!
今後はキットバッグにベスト等の大物を入れ、こちらのバックパックにマガジンや小物等の必需品を入れて使用していきたいと思います。
それにしてもブライトの店長、爽やかでイケメンな方でした。┌(┌^o^)┐ホモォ

↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


当日、初回(第一回目)のゲーム模様。↓

ルールはフラッグ戦です。
初っ端から盛大にこけてしまいましたw
御互い怪我なく良かった、、。
途中誤射すみません(><)

メディック戦のゲーム模様。↓


他の動画も随時紹介していきたいと思います。  

Posted by 奈良漬け at 22:20Comments(0)サバゲーGopro

2014年12月27日

【12月21日】LAGGOON CITY(ラグーンシティ) にて 【Goproサバゲー動画】

先日は奈良県にある有料フィールド、ラグーンシティのデイゲームに参加してきました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


まずはお気に入りの画像!↓
sf
最近のヨーロッパのSF装備はカッチリしてて見応えが良いので並んでると素敵ですw

当日は、ゾンビ??が発生した町に行って参りました。↓
zonbi
車や壁に血が付いていたので撮影。軽自動車のドアノブに血の跡がたくさんついています。状況は良く分かりませんが
もしかしたら賢いゾンビがいたのかもしれません。

今回のフィールドの様子↓
city
道路のあるサバゲーフィールドは国内ではここだけではないでしょうか?
滑ってこけるということがなく安心して走りまわれました。

今回ご一緒させて頂いたのはミリブロ仲間のKEIさん。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/

何とKEIさんもGoproを導入されました!
ゲーム中のKEIさん↓
KEI
最新型のGopro羨ましいですw

フィールドの詳しいレビューはKEIさんのミリブロを参照!!
http://keiroom.militaryblog.jp/e618123.html

↓セイフティでの机の上
sabage
今回はサイドアームをM&PとHK45の二つを使用にしてみました。M&Pはグロックより軽く瞬時にエイムしやすく
操作性の良い銃ですがコックが上がってるのか下がってるのか分からないのと連射にコツがいるみたいなので
もうしばらくテストしていきたいと思いました。個人的にはグロックは思い入れが強いので予備的な扱いとなりそう、、。
HK45はこの時期にも関わらず安定して確実に動いてくれたので毎回持ち込みたいと思いました。


↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


KEIさんがGoproを導入されましたので私の視点とKEIさんの視点両方を紹介したいと思います。

当日、初回(第一回目)のゲーム模様。↓
両方同時に再生して見てみると状況がより分かりやすいですよ!

奈良漬けの視点

私の視点です。
ルールは殲滅戦です。

KEIさんの視点

KEIさんの視点です。
何と字幕入りです。めちゃ見やすいです。字幕入れようかな、、。

他の動画も随時紹介していきたいと思います。  

Posted by 奈良漬け at 21:36Comments(0)サバゲーGopro

2014年09月24日

【9月21日】OPERATION(オペレーション) にて 【Goproサバゲー動画】

先日は大阪府泉佐野市にある有料フィールド、OPERATIONのデイゲームに参加してきました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


まずは画像!↓
sabage
愛銃のHK416とHK45です。今回はHKコンビで行きました(^q^)
ボンネットの上にライフルを置いてみたら何となく格好よかったので撮ってみました。

今回のフィールドの様子↓
sabage
今回参加したところは、ざっくりこんな感じのフィールドです。
約2000坪のCQBと森林戦が楽しめるオールラウンドフィールドでして全体は平地となっておりとても戦いやすい
フィールドでした!

今回ご一緒させて頂いたのはミリブロ(というチーム?)仲間のKEIさん、装備好きのT氏、NSTのくずきさんとなります。
今回誘って頂いたNSTのくずき隊長始め皆様に感謝!!
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/
NSTさんのミリブロ『http://nsthq.militaryblog.jp/

フィールドの詳しいレビューはKEIさんのミリブロを参照!!
http://keiroom.militaryblog.jp/e589274.html

↓セイフティでのいつもの机の上。汚いです、、。
sabage
今回はHK45のライト付きホルスターを入手しましたので今回使用してみました(^q^)
ホルスターは昨日入手した物のためハンドガンが抜き難くまだまだ慣らしが必要でした。

ゲーム中の画像その①↓
sabage
その②↓
sabage
左からKEIさんと私とくずきさんとNSTの隊員さん。
その③↓
sabage
御互いの死角をカバーし合う装備好きのT氏㊧と私㊨。
その④↓
sabage
ドヤ顔の私と刺青の人㊨。
その⑤↓
sabage
しゃがみながらカッティングパイ中の私。

とらねこ団の皆様!綺麗な写真ありがとうございましたm(__)m

最後は車を背景に記念写真その①♪♪
sabage
㊧私、㊥KEIさん、㊨装備好きのTさん。
その②
sabage
㊧KEIさん、㊥装備好きのTさん、㊨私。
今回の装備好きのTさんはいつも以上に装備が輝いていましたΣ(゜Д゜;)

↓では動画。
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


ゲーム動画(フラッグ戦)その①

当日初回のゲームです。ルールは通常のフラッグ戦です。
仲間のお陰で運良く初回からフラグゲットさせて頂きました!!(*'д`*)

ゲーム動画(メディック殲滅戦)その②

午後に行ったゲームです。ルールはメディック殲滅。
全員メディックとなります。最後にくずきさんが敵チームに移った者を逮捕します、、。

CQBエリアと森エリアがあり平地というのが素敵だと思いました(*'д`*)
普段使用しないハンドガンもそこそこ活用でき個人的に満足度UPです。
結論!また行きたいフィールドです!!  

Posted by 奈良漬け at 20:29Comments(0)サバゲーGoproSUREFIREタクトレ

2014年08月29日

【8月24日】 C.Q.B HORNET 【Goproサバゲー動画】

先日、奈良県奈良市にある完全屋内型フィールド、CQB HORNETのデイゲームに参加してきました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


まずはお気に入りの画像↓
sf

↑今回のフィールドは、ざっくりとこんな感じで楽しめました。

記念写真↓
sabage
写真は、㊧私㊥KEIさん㊨装備好きのK氏の順となります。

当日はミリブロ仲間のKEIさんとNSTのくずきさん、妄想戦士さんと装備好きのK氏とご一緒させて頂きました。

KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/
くずいさんのミリブロ『http://nsthq.militaryblog.jp/
妄想戦士さんのミリブロ『http://gogomousou.militaryblog.jp/

↓では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。

フラッグ戦その①

当日4回目のゲーム動画です。
当日は運良く何と3回連続でフラグゲットすることが出来ました、、、!
こちらの動画は3回目のフラグゲットの動画となります(´∀`;),

フラッグ戦その②

当日3回目のゲーム動画。フラグゲット2回目です。
基本的に側面から攻めていきました。
室内フィールドは片方の守りを突破すると気持ち良くヒットが取れますね。
特にCQB HORNETは室内ながらとても広いので非常に楽しめました!
感覚的にUF Guardianの3分の2くらいの広さでしたよ。

フラッグ戦その③

当日2回目のゲーム動画。フラグゲット1回目です。
途中誤射が起ってしまいました、、申し訳ない、、!
また、最後のフラグゲットで無線機を落としてしまいました、、。ごめんなさい(><;)

結論:非常に面白いフィールドでしたのでまた行きたい!
最近の週末は、雨ばかりで野外のフィールドですと地面がぬかるんでたりと装備がすぐに汚れてしまい帰った後
の片付けが大変でしたが屋内ではそういうことがないので地元民としても非常にありがたいフィールドです。

昨年から奈良は素敵なフィールドが増えてきましたねd(゚д゚*)   

Posted by 奈良漬け at 21:48Comments(2)サバゲーGoproタクトレ

2014年08月18日

ナイトゲームとSUREFIRE

先日(8/13)のUF guardianでのナイトゲームの話の続きです。
前回の記事『http://miliblogger.militaryblog.jp/e576461.html
Goproで初のナイトゲームの模様を撮りました。宜しければご確認ください。

ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!!

というのは、この事です。↓
surefire
私の宝物の一つであるSUREFIRE M600U のレンズが被弾して割れてしまいました(´;ω;`) ブワッ

翌日購入先である販売店を通じてメーカーへ修理に出しました。
いつ戻ってくるのやら、、。

で、ライトなしのHK416なんてHK416じゃないので無理して新しいのを買いました。←??????
surefire
SureFire M600P Fury Scout Light LED WeaponLight スコットライトの新作となります。

修理に出したM600U(ウルトラ)の光量は500ルーメンですが、こちらのM600P Fury(ヒュウリー)は600ルーメンとなります。
価格もヒュウリーの方がウルトラより1万程安くなっていました。日進月歩ですね、、恐るべしSUREFIRE!

早速HK416に装着してみました。↓
surefire
うん。これぞ私のHK416、、やっぱりライトは必需品ですね!←??????

レンズ保護用にバトラーキャップ探さないと。ヘッドのサイズが↓のM600Uより2回りほど大きくなるので新調しなくてはなりません。
surefire

早く修理から戻ってこないかな~><  

Posted by 奈良漬け at 23:12Comments(0)サバゲーGoproSUREFIRE

2014年08月16日

【8月13日】UF Guardian デイゲーム&ナイトゲーム 【Goproサバゲー動画】

先日、奈良県大和郡山市にある有料フィールド、UF Guradianのデイゲームとナイトゲームに参加してきました。

昼戦と夜戦の連続参加は今回が初めてです(汗)

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


↓まずはお気に入りの画像。
seals
SEALの方々。HK416のセッティングが非常に参考になります、、。プロの方々はシンプルですね。

↓射撃場で撮った写真です。海外の射撃場をイメージして撮影してみましたw
UFG
今回もデイゲーム・ナイトゲーム供にハンドガンの活躍の場はありませんでした、、。

↓セイフティでの写真。
sabage
相変わらず汚いです、、。

今回もミリブロ仲間のKEIさんと装備好きのK氏(夜戦のみ)とご一緒させて頂きました。
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/

デイゲームとナイトゲーム、連続で参加したため途中体調が悪くなり休憩したりと中々ハードな一日でした。
水分補給も頻繁に行い、今思い出すと一日で6L以上飲み干したようですw

↓夜戦で装備好きのK氏と撮った写真。
sabage

野外でのナイトゲーム(しかも市街地)は今回が初めて。
大好きなSUREFIREを遠慮なく使えたので非常に楽しめました、、。

いつものデイゲームと違い前に進む場合、光と影、そしてフラッシュライトを上手く利用して攻略していかなければすぐにやられてしまうので
非常に楽しめました。

ただ夜戦で恐れていたことが一つ、、現実に起ってしまいました!!!! 後の更新で、、。

↓では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。

今回はデイゲームの動画を3つ、ナイトゲームの動画を3つYOUTUBEにアップしました。
野外のナイトゲームは今回が初めてですのでそちらの動画を主にご紹介したいと思います。

ナイトゲームその① 殲滅戦の模様。

野外ナイトゲーム初デビューです。 途中フラッグ戦と勘違いしてしまいます、、。

ナイトゲームその② 同じく殲滅戦の模様。


ナイトゲームその③ フラッグ戦の模様。

運良くフラッグゲット出来た回です。

当日デイゲームの模様はマイチャンネル↓(動画まとめ)からどうぞ!♪
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos
  

Posted by 奈良漬け at 20:58Comments(0)サバゲーGoproSUREFIREタクトレ

2014年07月31日

【7月27日】UF Guardianにて 【Goproサバゲー動画】

先日、奈良県大和郡山市にある有料フィールド、UF Guradianに途中参加してきました。

参加された皆様、お疲れさまでした。

GoProで撮影したゲーム動画を早速YOUTUBEにアップしましたのでご紹介したいと思います。

※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


まずはお気に入りの画像。
sf
イラクのSFです。
黒の衣類にカーキの装備、、そしてナイトビジョン!
素敵です、、。

↓セイフティの机の上の様子。
sabage
私のHK416ですが先日引鋼堂でKEIさんの指導のもと内部カスタムを施しました。
電動ガンの内部をいじるのは実は今回が初めてでしたが無事成功しました。

KEIさんありがとうございますm(__)m
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/

尚、今回はミリブロ仲間のKEIさんと装備好きのK氏とご一緒させて頂きました。

UFGは珍しくお昼からの参加。

というのも当日京都のエピングフォレストのデイゲームに参加予定でしたが現地に行ったものの天候に恵まれず中止に、、。
プチ京都巡りの後、お昼からUFGに参加させて頂きました。

↓エピングフォレストから帰る途中撮影した『清滝トンネル』内の写真です。
tonneru


・・・・・・何か写ってません?

ここは心霊スポットで有名な場所だそうです。


↓では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。

フラッグ戦の模様その①

ルールはフルート有り・一回復活となります。

もうご存知かもしれませんが、フィールド内に車が2台配置されていました、、、、!!!!! 
願いが叶い嬉しい限りです(^q^)



フラッグ戦の模様その②

ルールは同じくフルオート有り・一回復活となります。

毎回のごとくフィールド内のバリケードの配置が前回と少し違っていたりしていました。

UF guradian、、やっぱり飽きないフィールドですね。。

他の動画も随時アップしていきたいと思います。
マイチャンネル↓(動画まとめ)
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos

  

Posted by 奈良漬け at 23:06Comments(0)サバゲーGopro

2014年07月10日

BATTLE ZONE 1周年記念イベント 【Goproサバゲー動画 その2】

BATTLE ZONE 1周年記念イベントの動画をYOUTUBEにアップしましたのでご紹介!

↓まずはお気に入りの画像。
sf
TAGのバンシープレートキャリア格好良いですね。
RGの色合いも良い感じ、、これいいかも、、。!((゚д゚*))

では動画。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。

↓防衛戦(防衛側)のゲーム動画です。

今回は防衛側となります。10数分間自軍のフラッグを守り切れば勝ちとなります。
今回も何とか生き残りました(*^^*)

↓ついでに防衛側の前のゲームは攻め側でした。その時の動画です。

当日、仲間のお陰でフラグゲット出来た回です。

今回は常連者が多いこともあり中々ハイレベルなゲームを楽しむことが出来ました。
好きな装備を身に着けて頭と身体をフルに活用するサバゲーってやっぱり楽しいですね(*^^*)

バトルゾーンは今後もフィールドを作り替えていくとのことです。
どのように変わっていくのか楽しみ・・!

また遊びに行きたいと思います。  

Posted by 奈良漬け at 22:32Comments(3)サバゲーGoproタクトレ

2014年07月06日

【7月9日】BATTLE ZONE 1周年記念イベント 【Goproサバゲー動画】

本日は奈良市にあるフィールド、バトルゾーンの1周年記念イベントに参加してきました!

参加された皆様、お疲れさまでした。

私的な事ですが、バトルゾーンは今年サバゲーを再開して一番初めに行ったフィールドでした。
そこでは現在色々と御世話になっているKEIさんにお会いしたりと非常に楽しまして頂いております。

バトルゾーンに初参加した時の記事。↓
http://miliblogger.militaryblog.jp/e507663.html

今回もGoProで撮影した動画をYOUTUBEに早速アップしましたのでご紹介!

まずは画像!↓
sabage
本日午後のイベントで勝利した際に頂いたバトルゾーンのイベント限定パッチです。(^q^)
私が参加したイベントは 2 ON 1 というハンドガンオンリー、殲滅戦です。
手前フィールド内だけで行う2名対1名の殲滅戦で、2名の方は参加者、1名の方はマスターを含む関係者でした。

今回もミリブロ仲間のKEIさんとタックを組んで挑んだところ6秒台?で決着がつきました、、わたくし一発も撃ってませんw
KEIさんさすがです、、。(´∀`;) お陰さまでこんなに格好良い限定パッチを頂く事ができました><
KEIさんのミリブロ『http://keiroom.militaryblog.jp/

本日の予定は、
午前:いつものゲーム。
午後:イベントゲーム。

となりました。

↓いつもの机の上の様子。
sabage
汚いですね、、。午後のイベント(じゃんけん大会)では同じ奈良のミリブロ、妄想戦士様より提供頂いた防水ペンと
コンパス、そしてバレルクリーナー×3、ピンクのシュマグ??
を頂くことが出来ました(^q^)

ピンクのシュマグ??は訳あってKEIさんに譲りました(´∀`)

では午前のゲーム模様の動画をご紹介。
※再生後、画面右下の『設定』で画質を上げることが出来ます。

↓フラッグ戦の模様。

KEIさんが見事フラッグゲットした回です。

↓防衛戦(攻め側)の模様。

今回は攻め側です。防衛側のフラッグをゲットすれば勝利となります。
仲間のお陰で運良くゲットすることが出来ましたm(__)m

他の動画もアップ出来次第随時紹介していきたいと思います。
  

Posted by 奈良漬け at 21:26Comments(2)サバゲーGopro

2014年07月02日

UF Guradianにて 【Goproサバゲー動画その2】

先日(6月29日)UFGの動画をYOUTUBEにアップしたので一部ご紹介。

↓まずはお気に入りの画像!
GB
SCARかっこいいですねぇ(*′Д`*)

では動画!
※動画の『画質』に関して:これまで上げた動画は全て、画面右下の『設定』で1080pまで上げることが出来ます。
高画質ですとゲーム状況がより分かりやすくなりますので是非お試しください!


↓メディック殲滅戦の模様です。

チームワークって大切ですねぇ(*^^*)

↓防衛戦の模様です。

今回は攻め側。攻め側は2回復活有り、防衛側は復活なしとなります。
ルールは防衛側のフラグをゲットすれば勝ち。防衛側は10分間自軍のフラッグを守り切れば勝ちとなります。

防衛側は塔の上に3名のスナイパー(無敵)がいます。
しかも、スナイパーに対しては発砲禁止。そのため、攻め側は慎重に進まなければすぐにやられてしまいます (゚д゚;)

↓他の動画もYOUTUBEにアップ済みですので興味のある方はマイチャンネルからどうぞ!!
https://www.youtube.com/user/kakugiri/videos

今週末(7月6日)、バトルゾーンの1周年記念イベントに参加します。午後のイベントどれに参加しよう、、。
バトルゾーン 1周年記念イベント『http://battlezone.jp/new/1st.html
sf  

Posted by 奈良漬け at 20:19Comments(0)サバゲーGoproタクトレ